ETC取り付けてますか?

車にETCはついていますか?
現在ではだいぶ ETCの普及が進んでいるのではないでしょうか。

ETC
ETC普及の目的は、有料道路の料金所での渋滞緩和や、

キャッシュレス決済による利便性を向上させることです。

 

料金所ゲートに設置されたアンテナとETC車載器との

路車間通信によって、自動的に通行料金を決済する

料金支払いシステムです。

 

料金所で一旦停止することなく、簡単でスピーディな支払いができます。

料金は毎月利用者の銀行口座から、契約クレジットカード会社などを

介して引き落とされます。

 

ETCは、購入したからといって自分で装着できるものではありません。

購入した自動車ディーラーやカーショップ、

整備工場で装着してもらうことになり、同時に

その取り付け店舗にて車載器のセットアップを行います。

 

ETCの代表的な機種としてはアンテナ一体型(アンテナを

ETC車載器本体に内蔵したダッシュボード設置式)、

アンテナ分離型(アンテナとETC車載器別体式)があります。

アンテナ分離型は装着場所の自由度が高いのが特徴です。

また、最近は、自動車の標準装備品として、

はじめから装着されているケースも増えています。

 

セットアップとは車載器を取り付けた車両の情報を

車載器に入力する作業のことで、(財)道路システム

高度化推進機構で認定されていなければなりません。

○ETC車載器を取り替える場合

○ナンバープレートなどを変更した場合

○ETC車載器を他の車両に移す場合

○ETC車載器の車両を購入あるいは譲り受けた場合

上記は、セットアップが必要になります。

 

まだETCを取り付けてない方は、

この機会にぜひ取り付けをご検討してみてください。

 

浜松市・磐田市・袋井市で

自動車のキズやヘコミ、修理、板金のことなら

浜松自動車修理ネットでお探しください!!