その2 寒い冬に起こりがちなトラブル防止策

前回に引き続き、寒い冬に起こりがちなトラブル防止策について、お伝えしますね。

 

車整備

○ウォッシャー液

ガラス洗浄するウォッシャー液ですが、

降雪地域へ行くとウインドウの汚れがひどくなるので、使う率も多くなってきます。

遠出する場合は、液量を満タンにしておきましょう。

また、通常の濃度では、凍ってしまうこともありますので、濃くするなどして対応します。
凍結に気が付かずにウォッシャーを作動させていると、モータートラブルの原因となります。

 

 
○ワイパー

夏用のワイパーはフレームが露出しているので、

雪が付いて凍結するとワイパーの機能を失ってしまいます。

拭き取り性能が落ちたワイパーでは、

前方視界が極端に落ちてしまうので非常に危険です。

 

これに対応するために、冬用のワイパーブレードがあるので、

降雪地域へ出かける場合は事前に交換しておくのがおすすめです。
このブレードは全体がゴムで覆われていて、長さは少し短めに設定されています。

無くても何とかなってしまう部類のパーツですが、専用品の性能は違います。

快適な冬のドライビングをしたいと考えるなら、使いたいパーツです。

 

 

○エンジンルーム洗浄

年末の大掃除に、エンジンルームを洗おうと考える人も

いるかもしれませんが、凍結しそうな時は避けるようにしてください。

洗浄で残った水分が、ワイヤーなどの操作系で凍る可能性があるからです。
この場合、アクセルが戻らなくなるなど危険な状態になる可能性もあります。

もし、洗浄する場合は昼間の暖かいうちに行って、

しばらく走行して水分を飛ばすようにしましょう。

 

 

 
○サイドブレーキ

車を駐車するときにサイドブレーキを引いておくと、

周りに付着した雪や水分が凍結して、ワイヤーが動かなくなってしまうものです。

これを回避するには、ATではPレンジ、MTではローかバックにギヤを入れておき、

サイドブレーキは掛けないようにします。
ただし、MT車では、必ずニュートラルを確認して

クラッチを踏んでからスターターを回してください。
寒いからちょっと暖めようなどと、車に乗り込まないで

エンジンを掛けると、大変なことになってしまいます!

 

 

 

○洗車

スキーなどのレジャーから帰ってくると、車全体が白っぽく汚れています。

これには道路に撒かれた凍結防止剤が多く含まれています。

凍結防止剤は塩化ナトリウム、つまり塩なので車には大敵です。

 

水ですすぐだけでも良いので、できるだけ早めに洗車しましょう。

とくに下回りは重点的にやっておくと、サビの発生を抑えられます。

気になるポイントがあれば、ぜひ試してみてくださいね。

 

浜松市・磐田市・袋井市で

自動車のキズやヘコミ、修理、板金のことなら

浜松自動車修理ネットでお探しください!!